「お金ない。でも、いつかはマイホーム欲しい。」
でもドケチで貧乏な私には新築は買えない。それで見つけたのが「中古マンション」。
…だけど、調べてるうちに「競売物件」とか「公売物件」っていう、聞き慣れないワードもチラホラ。
「安いのは魅力だけど…ぶっちゃけ何が違うの?」って思ったあなたに!
この記事では、中古・競売・公売の違いをわかりやすく解説しながら、どんな人にどれが合うのかもゆるっと紹介。
家探しってむずかしそうに見えて、実は“選び方のコツ”を知ってるかどうかだけかも!
🔰まずざっくり!3つの違いとは?
種類 | 誰から買う? | 特徴 |
---|---|---|
中古物件 | 個人や不動産会社 | 一般的な売買。内覧OK。 価格も市場相場 |
競売物件 | 裁判所経由 | 借金返済できなかった人の物件 |
公売物件 | 国税庁・自治体 | 税金滞納で差し押さえられた物件 |
🔥【要注意】明け渡し・残置物・滞納費のリアル!
リスク内容 | 競売物件 | 公売物件 |
---|---|---|
明け渡し対応 | 元住人がいる場合、買主が自力で訴訟も。不動産明渡しの強制執行 | 基本は占有者なしが前提だが例外あり |
残置物(家具等) | ゴミ屋敷化してても動産である残置物は勝手に処分はできない | 公売でも同様、処分許可必要 |
滞納管理費 | 原則、落札者が過去分を負担 | こちらも管理費等が発生していれば同様 |
建替え積立金等 | 不動産に紐づく費用は引き継ぐ | こちらも同様 |
📝ポイント:
→ 中古物件ではこういったトラブルは基本的に少なく、事前に確認できる。
→ 競売・公売では“見えない地雷”が潜んでることもある!
安く買えると思いきや、滞納管理費等がうん百万も普通にある。(小さく記載してある)
🏡【中古物件】安心!だけど、お得感はない。
◎メリット
- 中が見られる(内覧OK)
- 売主と交渉できる(値引き・設備相談)
- リフォーム済みのものもある
✖デメリット
- 基本は“相場価格”で激安感は薄い
- 築古だと見えない老朽化リスクあり
- 人気エリアは競争激化&すぐ売れる
📝例えるなら:
「普通に婚活して、相手をじっくり見て選ぶ感じ」
→ 内覧もできるし、交渉もできる。相性や条件を確認してから決められる、堅実な恋愛。
🔨【競売物件】激安!でも自己責任のオンパレード
◎メリット
- とにかく安い!(相場の3~5割安も)
- 投資目的にも◎(転売・賃貸で利益狙える)
✖デメリット
- 内覧不可&現状引き渡し → 実際に見られない
- 人がまだ住んでる可能性あり
- 動産(家具・ゴミ)も残ってる可能性あり
- 滞納管理費・修繕積立金は新オーナーが払うことも
- 立ち退きは自分でやることが多い!
📝例えるなら:
「顔も性格もわからないまま、プロポーズする感じ」
→ 安さに惹かれて飛び込むけど、中身は付き合ってみないとわからない。トラブルを愛せる覚悟が必要。
🏢【公売物件】税金の代わりにあなたに売ります
◎メリット
- 競売よりもさらに安いこともある
- 畑・倉庫・空き地などの変わり種も豊富
✖デメリット
- 入札や手続きがちょっと難解(PDF地獄)
- 動産(家具・ゴミ)が残ってる可能性
- 滞納管理費・修繕積立金を新オーナーが払う可能性
- 権利関係が複雑な物件も多い(要注意!)
- 占有者あり物件も存在するが、原則は“空き”状態での引き渡し
📝例えるなら:
「元恋人の荷物ごと残ってる部屋を、役所経由で紹介される感じ」
→ 条件は悪くないけど、クセ強め。過去の事情も一緒についてくることがあるので、人を選ぶ。
まとめ:それぞれどんな人に向いてる?
🏡【中古物件】
一言で言うと:
「安心して買える王道ルート」
向いている人:
初心者/一般の住宅購入者/ファミリー層
こんな人におすすめ:
「すぐに住みたい」「住宅ローンを使いたい」「リフォーム済みがいい」
🔨【競売物件】
一言で言うと:
「安さに賭ける、不動産ガチャ」
向いている人:
不動産投資家/不動産業界の人/DIYや法的対応に強い人
こんな人におすすめ:
「相場より安く買いたい」「トラブル対応も自分でできる」「転売・賃貸で儲けたい」
🏛【公売物件】
一言で言うと:
「役所発、クセ強めな掘り出し市」
向いている人:
土地マニア/農地・倉庫狙い/書類・制度に強い人
こんな人におすすめ:
「珍しい物件が欲しい」「公的な信頼感がほしい」「書類読むのが苦じゃない」
各物件の主な情報サイト一覧
種類 | 代表的なサイト(URLつき) | ポイント |
---|---|---|
中古物件 | SUUMO(スーモ) | 定番の不動産情報サイト |
中古物件 | HOME’S(ホームズ) | 条件検索が豊富 |
中古物件 | アットホーム | 物件数が多くローカルにも強い |
中古物件 | Yahoo!不動産 | 地図検索がしやすい |
中古物件 | ノムコム | 野村不動産系。ちょい高級寄り |
競売物件 | BIT(不動産競売物件情報サイト) | 裁判所の競売情報を網羅 |
公売物件 | 官公庁オークション(KSI) | 国・自治体の物件が出品される |
同じ「家を買う」でも、ルートが違えば中身もぜんぜん違う。
中古は安心だけどちょっと高め、競売は激安だけどドキドキ、公売はクセ強だけどレア物件あり。
あなたのスタイルに合った“ちょうどいい選択肢”が見つかりますように!
損せず、焦らず、いい物件に出会えますように🛋️✨