画像加工ソフトといえば、デザイナーでなくとも誰もが知っているADOBEのPHOTO SHOPやIllustrator。これらのソフトは通常、月額でライセンス料金を払って使用するものである。
“自分には一生縁のないものだろうな。”そう思っている方が大半ではなかろうか。私もそうであった。しかし案ずるなかれ。例えばちょっとフォトショやイラレを使って自分で画像を加工してみたい、しかし有料版を買うまでもない人に朗報。ADOBE公式サイトでは、古いver.である「CS2」が無料でダウンロードできるのである。その方法を伝授しよう。
ダウンロードページにたどり着くまでが一番の困難!これがURLだ!
先述したとおり、公式HPからダウンロードできるのだが、「CS2」のダウンロードページに行くまでがまず困難。自力で探すと何時間もかかかってしまい途中で諦めてしまうことだろう。
しかし大丈夫だ、問題ない。下記にURLを張る。
インストール方法
まずはHPを開くと上部に出てくる「CS2製品をダウンロードする前に」を読んだら、「同意する」をクリック。
言語がずらっと並び出ると思う。その中から日本語をクリックし希望のソフトをDLしよう。MACとWindowsで分かれているのでお使いのPCに合わせてDLすべし。
しばらくするとDLが完了するので、ファイルを開いてそのままインストール。
インストールのときに、ユーザ名を任意のもので入力し、シリアル番号は先のHPにある該当のソフトDLボタンの右に記されているものをコピペし入力しよう。
これで使用可能だ。使い方?すまないがそんなものは解説ページをググってくれ。
ちょっと使い方を覚えれば、あなたのSNSやサイトの画像の見栄えを良く出来ることだろう。
“盛れ!ひたすら盛れ!”
ただサポートは終わっているので、ソフトに不具合が生じてもADOBEに聞けない。そして色々と機能が制限されているので、ガチで使いこなしたい人には向かないだろう。
“PCでちょっと画像を加工してみたいかも”、くらいのノリの人におすすめだ。